2019年3月30日に新しいiPad AirとiPad miniが発売されることが決まりました。
個人的にはすでにiPad Proが主流となってきており、今後iPad Airやminiが発売される可能性は低いと感じていたため、嬉しいサプライズです。
iPad ProはApple PencilやSmart Keyboardなどに対応しており、個人的にとても素晴らしいと思ってはいるものの、やはり価格が高いです。
iPad 2018は価格が安いのですが、上記2点に対応していないためその中間が欲しいなぁと思っておりました。
今回は、新しいiPad AirとiPad miniを持ったときにどれくらいコストがかかるのか算出しましたので、ご紹介します。
新しいiPad AirとiPad miniの購入価格
新しいiPad AirとiPad miniの購入価格を記載します。
なお同時に月々サポートの金額も記載しておりますので、24ヶ月使うと実質負担金の金額となります。
新しいiPad Airの購入価格
iPad Air | 新規/機種変更(Xi→Xi)/契約変更(FOMA→Xi) | |
---|---|---|
64GB | 256GB | |
分割支払金(24回) (現金販売価格/支払総額) | 3,159円/月 (75,816円) | 3,888円/月 (93,312円) |
月々サポート(24か月) (割引総額) | -2,025円/月 (-48,600円) | -2,025円/月 (-48,600円) |
実質負担金(24か月) (総額) | 1,134円/月 (27,216円) | 1,863円/月 (44,712円) |
最も安いモデルで実質27,216円となります。
新しいiPad miniの購入価格
iPad mini | 新規/機種変更(Xi→Xi)/契約変更(FOMA→Xi) | |
---|---|---|
64GB | 256GB | |
分割支払金(24回) (現金販売価格/支払総額) | 2,754円/月 (66,096円) | 3,483円/月 (83,592円) |
月々サポート(24か月) (割引総額) | -1,944円/月 (-46,656円) | -1,944円/月 (-46,656円) |
実質負担金(24か月) (総額) | 810円/月 (19,440円) | 1,539円/月 (36,936円) |
最も安いモデルで実質19,440円となります。
新しいiPad Airと比較すると少し安いですね。
新しいiPad AirとiPad miniの最低維持費
ここからは月額の最低維持費を算出します。
前提条件として、通常利用するものとしてSPモードは付与して算出します。
なおユニバーサルサービス料、eビリングによる割引は除きます。
また機種代金は、一括購入したものとします。
分割の場合は、以下に記載した金額+上記で記載した分割金の月額料金を足すと月々の維持費となります。
それではいくつかのパターン別に算出します。
新しいiPad Airの一括購入時の月額最低維持費(シェアパック親回線)
シェアパックの親回線の場合の維持費を記載します。
項目 | 金額 |
---|---|
データプラン(スマホ/タブ) | ¥1,700 |
spモード | ¥300 |
ベーシックシェアパック(5GB) | ¥6,500 |
消費税 | ¥680 |
月々サポート | ¥-2,025 |
合計 | ¥7,155 |
約7,000円程度となります。
なお今回は契約年数を考慮していないため、契約年数によっては最大でさらに900円安くなります。
新しいiPad Airの一括購入時の月額最低維持費(シェアパック子回線)
シェアパック子回線の場合の月額最低維持費を記載します。
項目 | 金額 |
---|---|
データプラン(スマホ/タブ) | ¥1,700 |
spモード | ¥300 |
Xiシェアオプション | ¥500 |
消費税 | ¥200 |
月々サポート | ¥-2,025 |
合計 | ¥625 |
月数百円レベルなら安いですね。
新しいiPad Airの一括購入時の月額最低維持費(ひとりで利用)
ひとりで利用した場合の月額最低維持費を記載します。
項目 | 金額 |
---|---|
データプラン(スマホ/タブ) | ¥1,700 |
spモード | ¥300 |
ベーシックパック(1GB) | ¥2,900 |
消費税 | ¥392 |
月々サポート | ¥-2,025 |
合計 | ¥3,267 |
約3,000円程度となります。
なお今回は契約年数を考慮していないため、契約年数によっては最大でさらに200円安くなります。
新しいiPad miniの一括購入時の月額最低維持費(シェアパック親回線)
シェアパックの親回線の場合の維持費を記載します。
項目 | 金額 |
---|---|
データプラン(スマホ/タブ) | ¥1,700 |
spモード | ¥300 |
ベーシックシェアパック(5GB) | ¥6,500 |
消費税 | ¥680 |
月々サポート | ¥-1,944 |
合計 | ¥7,236 |
iPad Airと比較すると100円ほど高いですが、約7,000円程度となります。
なお今回は契約年数を考慮していないため、契約年数によっては最大でさらに900円安くなります。
新しいiPad Airの一括購入時の月額最低維持費(シェアパック子回線)
シェアパック子回線の場合の月額最低維持費を記載します。
項目 | 金額 |
---|---|
データプラン(スマホ/タブ) | ¥1,700 |
spモード | ¥300 |
Xiシェアオプション | ¥500 |
消費税 | ¥200 |
月々サポート | ¥-1,944 |
合計 | ¥756 |
こちらも数百円レベルですので、安いですね。
新しいiPad miniの一括購入時の月額最低維持費(ひとりで利用)
ひとりで利用した場合の月額最低維持費を記載します。
項目 | 金額 |
---|---|
データプラン(スマホ/タブ) | ¥1,700 |
spモード | ¥300 |
ベーシックパック(1GB) | ¥2,900 |
消費税 | ¥392 |
月々サポート | ¥-1,944 |
合計 | ¥3,348 |
こちらも約3,000円程度となります。
なお今回は契約年数を考慮していないため、契約年数によっては最大でさらに200円安くなります。
購入時にドコモのキャンペーンを忘れないように!
現状は以下のキャンペーンを実施しておりますので、忘れないようにエントリーをしましょう!
なおエントリー方法などは、以下記事にまとめておりますので、よろしければご参照ください。
2018年12月1日(日)にドコモの家族紹介であるドコモの先得キャンペーンが開始されました。こちらのキャンペーンは、家族が新しく携帯電話回線を契約すると1万dポイントもらえます。なぜこちらのキャンペーンをご紹介するかといいますと、こ[…]
ドコモのご家族紹介キャンペーンで、契約1回線あたり1万dポイントがもらえます。実はこのキャンペーンは、以前から何度も実施をしています。なぜこのキャンペーンを今更紹介するのかといいますと、これから新しく契約する方で知らないと単純にもら[…]
購入はドコモオンラインショップがおすすめ
今回のキャンペーンももちろんですが、ドコモオンラインショップは、実店舗と比較してもメリット多数です!
- 頭金がかからない(高いところは1万円ほどします・・・)
- 機種変更手数料が0円(ショップや量販店で買うと2,000円〜3,000円かかります・・・)
- オプション勧誘がない。
- 待ち時間なしで注文できる。
- dカード支払いでdポイントが2倍貯まる。
- 自宅から注文ができ、自宅に届く(送料無料)
またドコモオンラインショップは期間限定でキャンペーンを行っており、ドコモオンラインショップで購入すると5,184円の割引もしくは、dポイントがもらえます。
なおドコモオンラインショップの購入はこちらからどうぞ。
ドコモオンラインショップでポイント2倍のdカード GOLDがおすすめ
dポイントを効率的に貯めたいならdカード GOLDがおすすめです。
dカード GOLDには以下のようなメリットがあります。
- ドコモ携帯電話料金およびドコモ光に対してポイント10%還元
- 利用金額に応じて年1回1万〜2万円相当の年間利用特典がもらえる
- ケータイ補償が購入から3年間で10万円まで補償される
- 国内外旅行保険、あんしん買い物保険が適用される
- 国内・ハワイの主要空港でラウンジが無料で利用できる
- 家族カード(無料)でも本会員に負けない特典を受けられる
- ドコモオンラインショップでの支払いでポイント2倍
dカード GOLDについては、以下の記事に詳しく書いておりますので、よろしければ御覧ください。
オトクです!
dカード GOLDは、オトクです。様々なサイト、口コミなど色々あると思います。ただし年会費1万円かかるという紛れもない事実もあります。もちろん私も最初は、年会費が高いクレジットカードなど興味もなく、クレジットカードは年会費無料か[…]
まとめ
新しいiPad AirとiPad miniの価格と維持費についてご紹介しました。
一括で購入してしまえば、月々サポートが約2,000円ほどありますので、シェアパックの子回線ならば非常に安く維持ができきそうですね。
Apple PencilやSmart Keyboardを使いたいんだけど、iPad Proは高いという方にはとくにおすすめです。
今回算出した維持費を参考にしていただき新しいiPadをぜひ購入してみてください。
スポンサーリンク